便利なもの

便利なもの

湯たんぽ 充電式

つい先日、アピックスから充電式の湯たんぽが発売されました。 末端が冷えるのイヤなので買おうかなと。 ベルト無しの「AEY-S30」とカバーがベルト状になってる「AEY-B50」の2種類がありますが、体に巻けてポケットも...
便利なもの

水切りネットホルダー

先日テレビで「水切りネットホルダー」という台所の水切りに使うアイテムが紹介されていました。 かなり便利なようで今すごく売れているそうです。 テレビを見ていると、使わない時はコンパクトに収納できてふきん掛けになる...
便利なもの

毛布 おすすめ

毛布を出したくなる寒さになってきました(>_<) 夏が終わってからここまでが早い。。。 毛布は ・暖かい ・肌触りが良い ・家で洗える(洗濯機で) ・軽い が揃っていないとダメ。 ...
便利なもの

昇降テーブル 注意点

昇降テーブルは使ってみるとかなり便利な家具ですが、脚がクロスになっているものは思った以上に邪魔な時があるので要注意です(>_<) のんびり足をのばせないうえ、テーブルに体を寄せてしたい作業がやはりスムーズにできません。 ...
便利なもの

セカンド冷蔵庫 スリム

この前スリムなセカンド冷蔵庫を買ったのですがやっぱり便利☆ 3階から冷蔵庫がある1階に毎度行っていたので本当に楽になりました(≧▽≦) 運動不足が結構本気で心配ですけどw でもやっぱりそこまでたくさんは入らないで...
便利なもの

パン作り 道具

パン作りは楽しくて好きですが、正直生地作りは少し面倒w もうそこはホームベーカリーを買うしか解決策がないのであきらめていますが、他に楽にできるパン作り用の道具がないか探したところ「ペストリーボード」というこね台を見つけて、見た目です...
便利なもの

フードプロセッサー おすすめ

フードプロセッサーはハンバーグを作る時などにとても便利ですが、普通ミキサーの代わりにはなりません。 今レコルトの「ボンヌ」というフードプロセッサーを使っているのですが、これが本当に便利でおすすめです。 もっと早く使って...
便利なもの

粉末機 家庭用

家庭用の電動粉末機「よめっこさん」が9月末にリニューアルされます。 リニューアルした後は「万能ミル」と名をかえ9月末から発売されるとのこと。 よめっこさんは当初、家庭用の煮干しの粉末機として発売されましたが、近年は様々...
便利なもの

ヨーグルトメーカー アイリスオーヤマ

先月末に発売されたアイリスオーヤマのヨーグルトメーカー「IYM-016」が優秀です。牛乳パックをそのままセットできます。 牛乳パックをセット→スイッチオン。これで待つだけですw横幅の広い豆乳パックもそのまま使えます。 温度調節...
便利なもの

スティック掃除機 コードレス

9月16日にシロカから1kg未満という超軽量なコードレスのスティック掃除機「2wayコードレススティッククリーナー かるピカ パワー SV-SP371」が発売されます。 コードレスでこの重さってすごいですよね! バッテ...
タイトルとURLをコピーしました