-
水筒 子供 直飲み
小学生くらいの子供用の水筒として、タイガーの「MTA-A080」が結構おすすめです。こんなやつ↓ 良いところが肩掛けができる専用ポーチが付いていることと、飲み口が小さめでがぶ飲みしやすいこと。あまり大きく飲み口があく水筒だと、子供(男の子は特に)... -
自転車用ヘルメット ドライブレコーダー付
ドライブレコーダー付きの自転車用ヘルメットがついに出ました。 高い耐水性能と耐衝撃性能を備えたレンズキャップが採用されており、前方の映像をカメラで記録できます。記録媒体はTFカード。 カメラアングルは広角130度で録画時間は満充電で7時間。夜間... -
炊飯器 自動計量 遠隔炊飯 一人暮らし
家庭用炊飯器では業界初となる「自動計量&遠隔炊飯」ができるコンパクトなIH炊飯器「SR-AX1」が7月上旬にパナソニックから発売されます。店頭予想価格はおよそ46,000円。 無洗米専用にはなりますが、計量から炊飯まで全自動でやってくれるので毎回米や... -
宿坊 人気
コロナウィルスの影響も薄れてきて旅行をする人もかなり増えてきました。旅行といえば寺院や神社を参拝した人がそのまま泊まれる宿「宿坊」が最近流行っているようですね。伝統的な日本の宿に格安で泊まれるということで特に外国人に人気なようです(^^) ※... -
お中元 人気 ランキング 時期
お中元の手配をする時期がまたやってきました。地方によって多少異なりますが、お中元を贈る時期は6月下旬から7月15日までが一般的。 お中元に選ばれている人気の品は各通販サイトや販売店によって違いますが、各サイトを見て人気があるお中元ランキングを... -
防災 地震 フェーズフリー
最近地震が異常に多いですよね(>_<)しかも震度まで大き目なのでが余計に怖いです。。。 他人事ではなくいつでも自分が住んでいる地域でも起こる可能性があるので、地震への対策はしっかりとしておきたいところ。 地震が来た時の心構えとして、まず「... -
パン 保存袋
温度と湿度がまじりあって不愉快な日が多くなってきましたねw こんな時期はパン専用の保存袋が役に立ちます。 こんなやつ↓ パンをこの袋に入れ付属のクリップで止めるだけで、パンの酸化を防いでカビが生えにくくなります。また、パンをこの保存袋に入れて... -
梅 下処理 レシピ
梅が旬を迎える季節に自家製の梅干しや梅ジャムなどの保存食を作ることを「梅仕事」といいます。 もう6月も終わりで今さら感がありますが、今日は梅酒や梅干しを作るための梅の下処理の仕方を紹介します。 もうちょっと早めにこの記事を書いておけばよかっ... -
紙石鹸 おすすめ かわいい
先日友人がケースに入った紙石鹸(ペーパーハンドソープっていうんですか?)をくれたのですが、思った以上に使い勝手が良いです♪私がもらったのは50枚入りで300円ほどの紙石鹸でケースもかわいくかなり気に入っています。 キャンプや公園に行くと石鹸やハ...