おすすめ– tag –
-
LEDライト 小型 おすすめ
サンワサプライから小型のLEDライト「800-LED064」が発売されました。手のひらサイズのUSB充電式のLEDライトで、広範囲を照らす面発光のCOB LEDと、遠くまで照らせるスポットLEDの2種類が搭載されています。 付属のバイクアタッチメントで自転車にも取り付... -
コーヒーメーカー バルミューダ ザ・ブリュー
バルミューダのコーヒーメーカー「ザ・ブリュー」をテレビ番組で蛍原さんがすすめられてましたが、本当におすすめです☆ 蛍原さんは去年に買って以来非常に気に入ってほぼ毎日これを使ってコーヒーを飲んでいるそうです。 全自動コーヒーメーカーよりも美味... -
日本酒 おつまみ おすすめ
大掃除もおおまかに終わり、まったりとする時間がやってきました(*'▽') 私のお気に入りの日本酒とおつまみの準備もバッチリですw 普段はそこまで日本酒は飲まないのですが、年末年始は少し気合いを入れて飲まないといけないので笑 日本酒は「蓬莱」という... -
保存容器 おすすめ フードフレッシュキーパー
カルテックのフードフレッシュキーパーが秀逸っぽくて買おうか迷っています。 中に食べ物を入れておくと腐りにくく非常に長持ちするという保存容器。冷蔵庫ではないので常温保存できるもの限定です。 バナナとかみかん、食パンなどに使いたい。 色や見た目... -
冷蔵庫 おすすめ 停電でも停止しない
2023年の3月上旬にパナソニックから新しい冷蔵庫が発売されます。業務用レベルの急速冷凍機能「はやうま冷凍」搭載冷蔵庫「WPXタイプ」の新モデル。 サイズは内容量650Lの「NR-F659WPX」、600Lの「NR-F609WPX」、550Lの「NR-F559WPX」の3機種。価格は40万... -
湯たんぽ 充電式 おすすめ
電気代が値上がり続けているので少しでも節電したいところですよね。 部屋の中では厚着したりとできるだけ電気を使わないようにしても、やはり寒いものは寒いです(>_<) そこで電気代が一番安くすむ暖房器具である「湯たんぽ」が今大人気なようです。 エ... -
お歳暮 おすすめ 楽天スーパーセールでお得に
お歳暮を贈る時期は一般的には12月初旬から12月20日頃ですが、地方によって微妙に異なります。 贈り先の時期に合わせるのが普通で、11月末に贈ることも年々増えているそうです。 年末は仕事も忙しくなりますし、早めにお歳暮の手配をする人が多くなってい... -
しゃもじ おすすめ くっつかない
しゃもじは確実に毎日使ううえ、ご飯というこびりついたら洗いにくいものに対して使うので実は結構大事。100均のしゃもじにも一応『ご飯がこびりつかない』と書いてありますが、こびりつかないのは最初だけで何度か洗っているうちにご飯がこびりついて... -
焼き芋メーカー ドウシシャ おすすめ
お家で本格的な焼き芋が作れるドウシシャの「焼き芋メーカー」の新機種2種が先月発売しました☆ 焼き芋メーカーは「さつまいもをおいしく焼くためだけに企画・開発した」という調理家電で、これまでに10万台以上売れている大ヒット商品。さつまいもに熱が均...